過払い金回収の実例・現状のご紹介

オリコの現状

オリコの場合、裁判をせずに返還交渉をした場合の返還額は、過払利息を付けずに計算した過払金の10割程度というケースが多いと言えます。和解から入金までの期間は、9か月~10か月先ということが多くなっています。
任意交渉ではなく裁判をすると、過払利息も含めた金額を前提にして、満額近くの回収が可能になります。そのため、過払金の額が大きいケースでは裁判をすることがよくあります。

オリコに過払い請求された方の実例

事例
4

時効に間に合った2社など、計5社から430万円を超す過払い金を回収。

兵庫県在住 Qさん ( 男性・30歳代 )
返済中
解決時期 非公開
取引期間 13年
回収金額
437万円

アコムなど消費者金融系と信販会社・クレジット会社系の計5社から借金。13年に渡って返済に追われ続け、いつまでも完済できないので、司法書士に相談。過払い金の額が、弁護士にしか扱えない140万円を超えると見込まれた為、弁護士に相談することを勧められ、みお綜合法律事務所の相談会へ。

結 果

アコムとSMBCコンシューマーファイナンス(プロミス)は9年前に完済。過払い金請求の時効の10年に間に合いました。もう1社の完済分と残債務のあった2社からも過払い金が発生。信販会社からの借入は減らないと思っておられましたが、過払いにまでなっていました。

貸金業社名 依頼前の残債務 調査、交渉の結果 取引期間
アコム 0円 112万円 の過払い金 7年
SMBCコンシューマーファイナンス(プロミス) 0円 105万円 の過払い金 8年
セディナ(オーエムシーカード) 59万円 80万円 の過払い金 13年
オリエントコーポレーション 59万円 60万円 の過払い金 12年
クロスシード(ネオラインキャピタル) 0円 80万円 の過払い金 10年
事例
2

予想を超えた過払い金を事業資金に。

兵庫県在住 AGさん ( 男性・50歳代 )
返済中
解決時期 非公開
取引期間 20年
回収金額
956万円

仕事が完成してまとまったお金が入るまでのつなぎ資金として、消費者金融から借り始めたのがきっかけ。昭和63年頃から借りたり返したりを繰り返していましたが、ほぼ完済にこぎつけました。その後、事業拡張の資金繰りに悩んでいたところ、「過払金」の存在を知り、ダメもとで、と相談に来られました。

結 果

気が付けば6社との取り引きが7年~20年続き、“みお”で調べると、過払い総額は800万円を超えていました。予想以上の金額に驚かれたAGさん。この資金を有効に使って事業を拡充する計画とのことです

貸金業社名 依頼前の残債務 調査、交渉の結果 取引期間
三菱UFJニコス 2万円 290万円 の過払い金 20年
アプラス 0円 212万円 の過払い金 17年
アイフル(ライフ) 0円 117万円 の過払い金 10年
オリエントコーポレーション 0円 270万円 の過払い金 17年
三井住友カード(三井住友VISAカード) 0円 40万円 の過払い金 9年
ジェーシービー(JCB) 0円 27万円 の過払い金 7年

まずは無料相談をお試しください

過払い金が発生しているか、お調べします。
ご相談は何度でも無料!

過払い金が発生しているかどうか、調査をためらう理由はなんですか?

みお綜合法律事務所への
ご依頼が増えています
今のあなたの状況は?